こんにちは白石です。
世間がゴールデンウィーク真っ只中、
無縁の白石ですが小学校の修学旅行ぶりに奈良公園に行ってきました🦌🍃
今は周りにもおしゃれな隠れカフェや古民家雑貨など色々出来ていて、印象があの時と全然変わっていたのでまたしっかり見に来ようとゆう事で後にしました。。🌼
近くで売られている出来立てお餅が絶品だったのでぜひ🟢🟢
あっという間に5月🎏に入りましたが、新しい環境に行かれた方や、新社会人の方など色々今の時期お疲れがたまられているんではないでしょうか。
実は疲れやストレスは頭皮や髪の毛に出ちゃうんです!!
◯ ストレスが身体に与える影響
●自律神経の乱れ
●血行不良による冷え
●ホルモンバランスの乱れ
●活性酸素の増加
その中で髪の毛や頭皮に影響を受けるのが主に3つに分かれてると言われています🙏
🟣 抜け毛・薄毛の進行
ストレスによって自律神経が乱れると、血行が悪くなり、 毛髪の成長に悪影響を与え、薄毛や抜け毛の原因となることがあります。 また強いストレスは、休止期脱毛症など、病的な抜け毛の要因となる可能性があると考えられています。(脱毛症など)
🟣 髪質の変化
ストレスによってホルモンバランスが乱れ、髪の成長にかかわる女性ホルモンが減少します。 その結果、髪質が低下し、髪のうねり、チリチリ、パサパサが気になるようになってしてしまいます。 またストレスによって血行が悪くなると、髪に栄養が十分行き届かず、切れやすいなど髪質が悪化してしまます。
🟣 髪の毛の色の変化
過剰なストレスによって、自律神経のバランスが乱れ、 頭皮の血流が悪化すると白髪が現れまする可能性があります。 ストレス性の白髪は特に後頭部に現れやすいのが特徴です。 ストレスが一時的なもので、メラノサイトの機能が完全に失われる前に対策ができれば、 元の髪色に戻る可能性もあります。
常に頭をフル回転にさせていては最終的にはこのような影響を与えてしまうんです。。👿💭
なので月1回でもリラックスできる環境を作ってあげるのが大切💎✨
美髪クリニックではヘッドスパをおすすめしております❕✨
ヘッドスパの効果としては血行促進、白髪抜け毛予防対策、ストレス緩和に抜群にいいんです💙
ちょっと疲れたな〜頭が重いな〜頭皮に関して気になる事がある、、という方は一度ぜひ美髪スパをご体験頂ければと思います✨
それでは読んで下さりありがとうございました!
良いゴールデンウィークをお過ごし下さい〜。