美髪クリニックには
様々な種類のスパがありますが
今日はアロマスパ☘️について
簡単にご説明します!
美髪クリニックのアロマスパは
5種類の調合されたアロマオイルを
使用してヘッドスパを行っていきます。
使うのは「aroma-pathi」🌱
最大の特長は、日本で初めて
アロマセラピー
フラワーレメディー
ホメオパシーレメディー
この3つを融合していること!!(^^)
通常、様々な自然のエッセンスを組み合わせることは、素材の良さを邪魔してしまうためNGとされていますが、「aroma-pathi」は医師との共同開発の元、量子力学的視点を基に、バイオレゾナンスの機械を用いて周波数を測定し、ブレンドしています。これにより、各オイルの目的へ、より相乗効果も期待できるのだそうです✨
また、古代中国で生まれた自然哲学の思想「陰陽五行思想」を取り入れているのもポイント。「木・火・土・金・水」の5つのタイプをテーマにしたエッセンスをブレンドしていて、自分のタイプに合うケアが可能になっています🙆♀️
その他、使用成分へもこだわり、オーストラリア厚生省薬品医療関係製品管理局の認証精油を使用していたり、肌のケアに嬉しい“ホホバオイル”や“アーモンドオイル”を全アイテムに配合している点も注目です。
ちなみに私のタイプは💧水💧なのですが
このような特徴があります!
“ネロリ”や“マンダリン”、“ライム”、“ローズウッド”など誰からも愛される柑橘系の香りと深みのあるブレンドに、“ゴース”や“ユーファラシ”が加わった、安息の香りの融合👌
パワーと希望に満ち溢れていい流れに乗りたい時期や、壁を突破したい時、就寝前などのゆっくりしたい時に◎です!!!!
○ ネロリ・マンダリン・ライム・ローズウッド・ベンゾイン
誰からも愛される柑橘系の香りと深みのあるブレンドは、心身共にニュートラルな状態へ導いてくれます。
○ ゴース(フラワーレメディー)
困難にぶつかって、どうせダメだと思う気持ちから気分が上向きになり、越えれると希望が持てます。
○ ユーファラシア(ホメオパシー)
鼻のムズムズ、目の乾き、気管のゾクゾク、皮膚のカサカサ、口を開けて呼吸している時に。
自然の力って本当すごいな〜と
改めて感じれるくらい気持ち良いスパです!
是非お試しくださいね😆
寒さも増してきたので
体調にはお気をつけくださいませ。